インターネット問題を多く扱う群馬の弁護士として
弁護士の舘山史明です。
私の主要業務のひとつがインターネット上の権利侵害(名誉毀損,プライバシー侵害,風評被害,著作権侵害等)対応,具体的には削除請求だったり発信者情報開示請求だったり損害賠償請求だったりするのですが,この手続の際,必ず参照するブログがあります。
神田知宏弁護士の公式サイトです。
このサイトは,日々変化していく発信者情報開示手続等を毎日のようにアップデートしてくださっている,宝箱のようなサイトで,私も,結構な数の仮処分で,神田知宏先生のブログの一部を疎明資料として提出し,請求が認められるなど(ちなみに発信者情報開示の訴訟でも証拠資料として提出しております),業務に必要不可欠なサイトです。
神田知宏弁護士より新著を頂戴しました
そんな神田知宏先生が,このたび,日本加除出版株式会社より『インターネット削除請求・発信者情報開示請求の実務と書式』をご出版なさいました。
発売の情報を入手してすぐにAmazonで予約していたのですが,なんと,神田知宏先生よりご恵贈いただきまして,感謝感謝です。
この本は,神田先生のブログを体系的にまとめて加筆なさったもので,神田知宏先生の経験の「集大成」とのことです。
私も拝読させていただきまして,専門的に取り扱っていない弁護士は全く知らない,それなりに取り扱っていてもあまり詳しくは分からない情報,たとえば「タイムリミットとそこから逆算されるスケジュール感」のような情報だったり,権利侵害性の判断に関する様々な規範や考慮要素といった実体法上の問題を平易かつ的確にまとめられた記載だったり,とるべき手続の流れや必要書類,そして(弁護士的には喉から手が出るほど欲しい)書式も多数ついていたりして,「今まさに困っている人のために,すぐに役立つ」本だと思いました。
私も読んでいるうちに,これは本当に宝物のような本だと嬉しくなりました。
「IT弁護士必携本」です!!
神田知宏先生については,清水陽平弁護士,中澤佑一弁護士とともに発信者情報関連の3TOPであり,私は勝手に「三銃士」と呼んでいます(ちなみに「三銃士」はうちの子どもたち2人が大好きなお話です)。
この三先生そろい踏みの共著『〔改訂版〕ケース・スタディ ネット権利侵害対応の実務-発信者情報開示請求と削除請求-』(新日本法規)や,中澤先生の『インターネットにおける誹謗中傷法的対策マニュアル』(中央経済社),清水先生の『サイト別 ネット中傷・炎上対応マニュアル』とともに,必携の書籍だと思います。