所属弁護士紹介
代表弁護士 舘山 史明
経歴
- 埼玉県久喜市生まれ
- 私立海城高等学校卒業
- 早稲田大学法学部卒業
- 東北大学法科大学院卒業
- 2008年 司法修習終了(新61期)
- 2008年 高橋三兄弟法律事務所 入所
- 2015年 舘山法律事務所 開所

弁護へのこだわり
私は、しっかり主張する弁護士として定評があります。
法律的な解決ができたとしても禍根が残ってしまわないよう、言うべきことはしっかりと伝えることが重要です。
ただし、弁護士はただ強気であれば良いと言いうわけではありません。
「柔よく剛を制する」というように、時には強く・時には柔らかく、事件のさまざまな要素を見据えた上での弁護を心がけています。
そして何より、世の中には「全く同じ事件」は存在しません。
ご依頼者様の抱える不安をよりよく解決できるよう、オーダーメイドの事件処理を目指しています。
不安を抱えている方は、ぜひご相談ください。
主な役職
群馬弁護士会
- 2008年~2022年
- 刑事弁護センター運営委員会等 委員
- 2009年~2015年
- 法教育委員会副委員長
- 2011年~2013年
- 災害対策委員会副委員長
- 2013年~2014年
- 災害対策委員会事務局長
- 2014年~2021年度
- 災害対策委員会委員長
- 2015年度
- 群馬弁護士会常議員
- 2020年度・21年度
- 新型コロナウイルス対策本部 副本部長
- 2022年度
- 新型コロナウイルス対策本部 事務局長
- 2022年度
- 群馬弁護士会 副会長
日本弁護士連合会
- 2011年~2012年
- 第25回司法シンポジウム運営委員会委員
- 2012年~現職
- 災害復興支援委員会委員(運営委員)
- 2018年~現職
- 災害復興支援委員会 副委員長
- 2015年~
- 若手会員の会務への参画に関する意見交換会 委員
- 2020年~
- 司法修習費用問題対策本部 委員
関東弁護士会連合会
- 2015年~
- 災害対策協議会PT 委員
- 2018年~
- 災害対策協議会PT 副座長
- 2019年~
- 災害対策事務局 事務局次長
- 2020年~
- 災害対策委員会 副委員長
- 2020年~
- 新型コロナウイルス感染症災害対策本部 事務局次長
- 2022年度
- 関東弁護士会連合会 理事
その他
- 2011年~
- 原子力損害賠償群馬弁護団 事務局次長
- 2009年~
- 全国倒産処理弁護士ネットワーク 会員
- 2015年~
- 経営革新等支援機関
- 2019年~
-
防災士
日本子ども虐待防止学会 会員
日本災害復興学会 会員
災害ボランティアぐんま 理事
NPO法人子どもシェルターぐんま オズ 理事
弁護士 西村 直行
群馬弁護士会所属
経歴
- 埼玉県東松山市生まれ
- 早稲田大学法学部卒業
- 早稲田大学法科大学院卒業
- 2018年 弁護士登録(71期)
- 2018年 舘山法律事務所 入所

主な役職
- 群馬弁護士会 研修委員会 委員
- 群馬弁護士会 法教育委員会 委員
- 公益社団法人被害者支援センターすてっぷぐんま 正会員
- その他